お知らせ応募の締め切りが延長されました!(9月20日迄)SDGs Design International Awards 20202020.8.21
SDGs Design International Awards 2020の作品応募についてお知らせです。
新型コロナウイルス蔓延に伴う教育機関の授業への影響を考慮し、 この度、応募締め切りを2020年9月20日まで延長させていただきます。
併せて、1次審査への応募は日本語でも可能となりました。たくさんのご応募をお待ちしております。
—
デザインに関心のある世界中の学生から世界を救う“デザイン”を募り、 優れた解決方法を世界に示す SDGs Design International Awards を今年も開催します。
世界中の学生から、人類の課題を解決するクリエイティブアイデアを募集します。
人類の課題を解決するために貢献できることがある!
複雑な社会問題の解決にチャレンジする若い世代からの応募をお待ちしています。
募集テーマ
『パンデミックを乗り越え、 進化するためのデザイン』
世界に危機をもたらすパンデミックを 乗り越えるためにはイノベーションが必要です。未来の生活や社会を進化 させる革新的なアイデアを募集します。
スケジュール
※応募締切が9月20日まで延長となりました。
1次審査 応募期間 (日本語・英語)
2020年5月15日~9月20日
1次審査 結果発表
2020年9月30日
2次審査 準備期間 (英語)
2020年10月1日~10月8日
2次審査 結果発表
2020年10月15日
最終審査 準備期間 (英語)
2020年10月16日~10月30日
最終プレゼンテーション審査・授業式
2020年11月10日
賞金
最優秀賞 1組 30万円
優秀賞 4組
・Best Innovation賞 1組 8万円
・Best Impact賞 1組 8万円
・Best Quality賞 1組 8万円
・Best Feasibility賞 1組 8万円
企業賞 詳細はWEBサイトへ
テーマに沿ったデザインを、企画書(所定のフォーマット)にまとめて、WEBサイトの応募フォームからご応募ください。フォーマットはサイト内にある「応募する」ボタンからダウンロードできます。
詳細はこちらから
SDGs Design International Awards 2020
主催:九州大学大学院芸術工学研究院 SDGsデザインユニット、九州大学未来デザイン学センター
共催: 九州しあわせ共創ラボ(九州博報堂)
後援:外務省/福岡市/福津市/福岡市教育委員会/国連ハビタット福岡本部/九州経済連合会/福岡地域戦略推進協議会(FDC)/JICA九州/ESD活動センター (順不同)
協賛:西日本シティ銀行/福岡デザインスクール/西部ガス/三好不動産/株式会社オカムラ/株式会社ユーコー
お問い合わせ
九州大学大学院芸術工学研究院内 SDGsデザインユニット事務局
sdgs@design.kyushu-u.ac.jp